Collections
-
HASAMI PORCELAIN
篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより生まれた長崎波佐見町の波佐見焼による磁器の食器たち。 日本の伝統的な形態の根本でもある、潔くすっきりとした直線。機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。 シンプルな線のみで構成されているHASAMI PORCELAINのデザインは、いくつもの器が重なり合い、フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出す。 20世紀に登場したモダンデザインのマスターピースを基礎としている為、無駄のない佇まいに普遍性が宿っている。
-
SAKUZAN - NOBUT
美濃焼の名窯元である SAKUZAN/作山窯さまと。 同窯は日本でも名のあるブランドなどの別注を手がけています。 型で制作された誤差の少ない食器たちは思わずシリーズで集めたくなります。 SAKUZANの食器は美しくシンプル、そしてコストパフォーマンスにも優れています。
-
SAKUZAN - Stripe
美濃焼の名窯元である SAKUZAN/作山窯さま。 同窯は日本でも名のあるブランドなどの別注を手がけています。 型で制作された誤差の少ない食器たちは思わずシリーズで集めたくなります。 SAKUZANの食器は美しくシンプル、そしてコストパフォーマンスにも優れています。