深みのある渋めの色合いに上品な艶のある上手 注器 003
角度によって様々な表情が楽しめます
しっとりとしたマットな手触り
丁寧に仕上げられた注ぎ口と口縁
貫入の入った美しい釉だまり
後ろ側には美しいブルーと貫入の入ったグリーンの釉薬が施されています
安定感のある裏側
穴に合わせて作られた取っ手。
金具を取り付ける時は内側へ押さえ込みながら楽に入る側を入れてください
表情豊かな大原さんの酒器。こんな酒器でいただくお酒は格別です!
ぐいのみと合わせてお使いいただくことで、味わい深さも増していきそうです
日本六古窯のひとつ、愛知県常滑市にて作陶する、陶芸家 大原光一さんの上手注器。
独自にブレンドされた土と釉薬で作られた酒器は、大地の荒々しさと自然の素朴さを練り混ぜたような深みのある色合いが魅力です。
こちらの上手注器は、少し小ぶりに作られているので、普段使いにもちょうど良いサイズ感。真鍮の取っ手がついているので「ハレの日」やおもてなしにもお使いいただけます。
上手注器は、様々な表情を見せるぐい呑みと合わせてお使いいただくと、より凛とした大地の力強さを感じられオススメです。
大原さんのモノづくりの真髄に触れていただければと思います。
土は全て手作り

自身で山に入り土を掘り、原土を砕いて陶土にする。
その作業も全て手作業で、土が多くてその作業が大変な場合はお子さんや近所の子供を呼んで一緒に叩いてもらうそうです。
そうした色々な人の力や想いが込められて、陶土が作られます。
釉薬も手作り

土と同様に、自身の手で薪を燃やし釉薬に入れる為の灰を作る。
大原さんは元々化学者を目指していたため、素材の調合などにも独自の知見を持って作陶に挑みます。
そうして作られたこだわりの素材を、更にこだわった、自身の手でカスタマイズされたガス窯で焼成され出来上がります。
ご注文前にご確認ください。

同一品番であっても生産ロットによって多少の違いが出る場合があります。
古典的な制作方法のため、同じ釉薬を使用していても焼成時の窯内での位置、気候によって色味・濃淡の個体差が激しくでることがございます。また、使用上問題のない欠けやクラック、歪み等がある場合がございます。
焼きものの特性上、気候の変化によって起こる色合いやサイズ等の微妙な違い、釉薬のムラやピンホール、商品仕上げ時に生じる研磨跡などがある場合がありますが、いずれも作家にて良品と判断されているものです。予めご了承ください。
作家の品質基準をクリアしたものを、さらに当店でも検品を行いお客様にお届けしております。
※モニターやご利用環境によって実際の色味と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
STAFF'S VOICE
大原さんの酒器は、いつもの晩酌の時間が特別な時間に変わります!
ご注文合計33,000円(税込)以上で送料無料になります(日本国内に限ります)。
- カテゴリー
- 酒器
- サイズ
- 約φ12 × H16 (cm)
- 素材
- 陶器
- 生産地
- 愛知県常滑市
- 品番
- OHKO-0091
食洗機
OK
レンジ
NG
オーブン
NG
直火
NG
IH
NG
- サイズについて
- 季節や温度により生地の収縮率や窯の環境が変化します。また、全ての作業工程に人の手が加わり商品が仕上がります。そのため、サイズに個体差が生じることがあります。記載のサイズはおおよそになります。
日本六古窯のひとつ、愛知県常滑市にて作陶する、陶芸家 大原光一さんの上手注器。
独自にブレンドされた土と釉薬で作られた酒器は、大地の荒々しさと自然の素朴さを練り混ぜたような深みのある色合いが魅力です。
こちらの上手注器は、少し小ぶりに作られているので、普段使いにもちょうど良いサイズ感。真鍮の取っ手がついているので「ハレの日」やおもてなしにもお使いいただけます。
上手注器は、様々な表情を見せるぐい呑みと合わせてお使いいただくと、より凛とした大地の力強さを感じられオススメです。
大原さんのモノづくりの真髄に触れていただければと思います。
土は全て手作り

自身で山に入り土を掘り、原土を砕いて陶土にする。
その作業も全て手作業で、土が多くてその作業が大変な場合はお子さんや近所の子供を呼んで一緒に叩いてもらうそうです。
そうした色々な人の力や想いが込められて、陶土が作られます。
釉薬も手作り

土と同様に、自身の手で薪を燃やし釉薬に入れる為の灰を作る。
大原さんは元々化学者を目指していたため、素材の調合などにも独自の知見を持って作陶に挑みます。
そうして作られたこだわりの素材を、更にこだわった、自身の手でカスタマイズされたガス窯で焼成され出来上がります。
ご注文前にご確認ください。

同一品番であっても生産ロットによって多少の違いが出る場合があります。
古典的な制作方法のため、同じ釉薬を使用していても焼成時の窯内での位置、気候によって色味・濃淡の個体差が激しくでることがございます。また、使用上問題のない欠けやクラック、歪み等がある場合がございます。
焼きものの特性上、気候の変化によって起こる色合いやサイズ等の微妙な違い、釉薬のムラやピンホール、商品仕上げ時に生じる研磨跡などがある場合がありますが、いずれも作家にて良品と判断されているものです。予めご了承ください。
作家の品質基準をクリアしたものを、さらに当店でも検品を行いお客様にお届けしております。
※モニターやご利用環境によって実際の色味と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
バリエーション
Related Products
関連商品
皿 φ15cm 001
大原光一
皿 φ15cm 002
大原光一
皿 φ18cm
大原光一
片口 (丸) 001
大原光一
マグカップ 014 [青白釉]
大原光一
片口 (筒) 002 [白石釉]
大原光一
片口 (筒) 003 [白石釉]
大原光一
ぐいのみ 027
大原光一
ぐいのみ 029
大原光一
ぐいのみ 036
大原光一
Recently Viewed
最近チェックした商品